北海道伊達市(だてし)

伊達市は北海道の中央南西部、噴火湾に面し、札幌市と函館市の中間に位置するまちです。
道内でも雪が少なく、四季を通じて温暖な気候なことから、「北の湘南」と呼ばれ、活火山である有珠山に育まれた自然環境を生かして生産される多種多様な野菜は「伊達野菜」と呼ばれ、道内有数の農産地となっています。
そのほかにも噴火湾でとれるウニ・毛ガニ・ホタテ・鮭などの豊富な海産物をはじめ、ブランド豚や鶏肉、白いプリンでお馴染みの乳製品など様々な特産物が生産されています。

寄付金の使い道

  • 伊達市では、皆さんからの寄付金を健康や子育てのサポートを中心とした「健康・子育て事業」などに活用しています。
  • 寄付の申し込みの際には、使い道を以下より選択してください。
  • ふるさと「伊達市」のさらなる発展のため、皆さんの温かいご支援をお願いします。
  • ・「子育て・教育・文化」に関する事業
  • ・「産業振興」に関する事業
  • ・「健康・福祉」に関する事業
  • ・「防災・公共交通・インフラ」に関する事業
  • ・「北海道伊達市長におまかせ」

自治体お問い合わせ先

住所 〒052-0024 北海道伊達市鹿島町20番地1
電話番号 050-3355-7446
メール
アドレス
h.date@do-furusato.jp
ワンストップ特例申請書の送付先 〒845-8790
佐賀県小城市三日月町金田798-2 ㈱コーユービジネス内 01233
北海道伊達市ふるさと納税 ワンストップ特例申請書類受付係
備考 【問い合わせ先】
北海道伊達市ふるさと納税コールセンター
*株式会社シフトセブンコンサルティングが伊達市より委託を受け、運営しています。
伊達市からのお知らせ

■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
 伊達市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取扱について
 お寄せいただいた個人情報は、北海道伊達市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
 また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社シフトセブンコンサルティングに通知します。
■お礼の品について
 同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)についてはお礼の品は発送されませんのでご了承ください。
 お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
 寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
 寄附金受領証明書の受領日は、指定金融機関またはゆうちょ銀行でお振込みいただいた日となります。
 なお、寄附金受領証明書はお振込み後1か月程度で送付いたします。
 寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
 ※寄附金ご入金後の変更・返金等は原則認められませんので、あらかじめご了承ください。
■一時所得について
 お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。

もっと見る
絞り込み検索絞り込み検索
ページの先頭へ