北の湘南
北海道
北海道
伊達市
北の湘南
伊達市は北海道の中央南西部、噴火湾に面し、札幌市と函館市の中間に位置するまちです。
道内でも雪が少なく、四季を通じて温暖な気候なことから、「北の湘南」と呼ばれています。
温暖な気候、活火山である有珠山に育まれた環境を生かして生産される多種多様な野菜は「伊達野菜」と呼ばれ、道内有数の農産地となっているほか、水産物、肉類、乳製品など様々な特産物が生産されています。
内陸に位置する大滝区は、多くの自然が残っており、森や川が作り出した景色が広がっています。四季それぞれで魅力のある色彩豊かな表情を見せてくれます。中でも、「北湯沢温泉郷」では、その自然豊かな中で温泉を楽しむことができます。
住所 | 〒052-0024 北海道伊達市鹿島町20番地1 |
---|---|
電話番号 | 0142-82-3114 |
メールアドレス | kikaku@city.date.hokkaido.jp |
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
伊達市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取扱について
お寄せいただいた個人情報は、北海道伊達市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーション株式会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)についてはお礼の品は発送されませんのでご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
寄附金受領証明書の受領日は、指定金融機関またはゆうちょ銀行でお振込みいただいた日となります。
なお、寄附金受領証明書はお振込み後1か月程度で送付いたします。
寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
※寄附金ご入金後の変更・返金等は原則認められませんので、あらかじめご了承ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。