佐呂間町は、国内3番目の大きさを誇るサロマ湖に面し、地域一体に肥沃な大地が広がる自然豊かな町です。町の産業は、この自然豊かな資源を利用した農業・漁業・林業を中心とする第一次産業を主体にサロマ湖周辺の四季折々の景観を活かした観光にも力を入れています。そんな佐呂間町には海や大地の恵が凝縮された多くの味自慢があります。是非とも、お気に入りの一品を見つけに佐呂間町へお越しください。
ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
■ お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和5年12月31日までに当町にて入金確認できたもののみ、令和5年分としての取扱いいたします。
■ 寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和5年分として発行いたします。
なお、12月26日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
■ ワンストップ特例について
ワンストップ特例をご利用される場合、令和6年1月10日までに申請書が当町へ届くように発送してください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
ダウンロードされる場合は以下よりお願いいたします。
URL:https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
また、佐呂間町では「自治体マイページ」によるオンラインでのワンストップ特例申請も受け付けておりますので、ぜひご利用ください。
■ お礼の品について
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては、お受けすることができませんのであらかじめご了承ください。
令和5年12月15日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては、年明けより順次お届けとなります。
※ 出荷量が制限されている商品
※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品
当庁は12月30日から1月8日まで閉庁いたします。
12月29日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月9日以降の対応となります。ご了承ください。
北海道佐呂間町
サロマ湖産 無添加 バフンウニ 200g サロマ湖産(100g×2)海水パック [2024年4月下旬出荷開始先行予約]【丸サチ松永水産】 北海道 オホーツク ウニ 海鮮
19,000 円
北海道佐呂間町
森永 北海道 バター 1.2kg(200g×6個)【Aコープサロマ】 オホーツク 佐呂間町 新鮮 生乳 乳製品 加塩
13,000 円
北海道佐呂間町
森永 北海道 バター 2kg(200g×10個)【Aコープサロマ】 オホーツク 佐呂間町 新鮮 生乳 乳製品 加塩
18,000 円
北海道佐呂間町
サロマ湖産 無添加 バフンウニ 120g(60g×2)海水パック[2024年4月下旬出荷開始先行予約]【丸サチ松永水産】 北海道 オホーツク 佐呂間町 ウニ うに 海鮮
15,000 円
北海道佐呂間町
湯通し育成カキ(二年貝)約3kg(30個前後) 佐呂間産 【第八恵祐丸漁業】 サロマ湖 北海道 オホーツク 佐呂間町 カキ 牡蠣 殻付き 海鮮 魚介
14,000 円
北海道佐呂間町
カキ 殻付き 2年貝 約3kg(30個前後) 佐呂間産 【丸サチ松永水産】 サロマ湖 北海道 オホーツク 佐呂間町 牡蠣 海鮮 魚介
12,000 円
住所 | 〒093-0592 北海道常呂郡佐呂間町字永代町3-1 |
---|---|
電話番号 | 01587-2-1214 |
メール アドレス |
furusato@town.saroma.hokkaido.jp |
受付時間 | 8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月31日~1月5日を除く) |
URL | https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=015521 |
ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
■ お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和5年12月31日までに当町にて入金確認できたもののみ、令和5年分としての取扱いいたします。
■ 寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和5年分として発行いたします。
なお、12月26日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
■ ワンストップ特例について
ワンストップ特例をご利用される場合、令和6年1月10日までに申請書が当町へ届くように発送してください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
ダウンロードされる場合は以下よりお願いいたします。
URL:https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
また、佐呂間町では「自治体マイページ」によるオンラインでのワンストップ特例申請も受け付けておりますので、ぜひご利用ください。
■ お礼の品について
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては、お受けすることができませんのであらかじめご了承ください。
令和5年12月15日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては、年明けより順次お届けとなります。
※ 出荷量が制限されている商品
※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品
当庁は12月30日から1月8日まで閉庁いたします。
12月29日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月9日以降の対応となります。ご了承ください。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
佐呂間町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
入金確認後、10日~20日前後でお届けします。(お礼の品とは別送になります)
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。