青森県平川市(ひらかわし)

平川市は青森県の津軽地方の南東部に位置しており、気候風土に恵まれ、農業に適した地域です。主な特産品は米、りんご、桃、高冷地野菜など、農業が盛んに営まれています。特に昼夜の寒暖差を利用して作られたりんごは品質が良く、青森県りんご品評会では、入賞の常連として名を馳せております。是非、ふるさと納税を通してご堪能ください。

寄付金の使い道

  • A 来て見て触れて!ひらかわ観光応援コース
  • B 元気いっぱい!ひらかわっ子応援コース
  • C 味で勝負!ひらかわ農業応援コース
  • D みどり豊かなまち、ふるさとひらかわ応援コース
  • E とにかくひらかわ応援コース

自治体お問い合わせ先

住所 〒036-0104 青森県平川市柏木町藤山25番地6
電話番号 0172-44-1111
メール
アドレス
furusato@city.hirakawa.lg.jp
受付時間 8:15~17:00 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
ワンストップ特例申請書の送付先 【ワンストップ特例申請書の送付先】
〒030-0821 青森県青森市勝田1丁目3-1 
平川市ふるさと納税サポートセンター 宛
※マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。


平川市では、ふるさと納税に関する業務をあおもり創生パートナーズ株式会社に委託しています。

【委託内容】
・ポータルサイトのシステム管理等に関する業務
・返礼品提供事業者への発注および発送管理に関する業務
・寄附者へのお礼状および寄附金受領証明書の送付に関する業務
・寄附者からのふるさと納税に関する問い合わせへの対応業務
備考 ・寄附の申込み・寄附のキャンセルに関するお問い合わせ

平川市役所 総務部政策推進課 〒036-0104 青森県平川市柏木町藤山25番地6
代表TEL.0172-44-1111
直通TEL.0172-55-5737
FAX.0172-44-8619
(受付時間/平日8:15~17:00 休み/土・日・祝、12月28日~1月5日)

返礼品に関するお問い合わせ先

・お礼の品・寄附金受領証明書・ワンストップ特例に関するお問い合わせ

平川市ふるさと納税サポートセンター
TEL.017-774-1396(営業時間/9時―16時30分 休み/土・日・祝・12月31日~1月5日)

平川市からのお知らせ

ご連絡先
〇平川市ふるさと納税サポートセンター
〒030-0821 青森県青森市勝田1丁目3-1
電話番号 017-774-1396
メール  furusato@aomori-support.jp
営業時間 平日9時―16時30分(土日・祝日・12/31~1/3を除く)
 
平川市では、ふるさと納税に関する業務をあおもり創生パートナーズ株式会社に委託しています。
【委託内容】
・ポータルサイトのシステム管理等に関する業務
・返礼品提供事業者への発注及び発送管理に関する業務
・寄附者へのお礼状および寄附金受領証明書の送付に関する業務
・寄附者からのふるさと納税に関する問い合わせへの対応業務
・ワンストップ特例申請に関する業務

○ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
平川市はふるさと納税対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。

○個人情報の取扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付および入金に係る確認、連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認および送付等を行うため「申込者情報」および「寄附情報」等について、本事業を連携して実施するあおもり創生パートナーズ株式会社に通知します。

○お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。お申し込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。

○寄附受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。

○一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、またはほかの一時所得の金額との合計が50万円をこえている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。

もっと見る
絞り込み検索絞り込み検索
ページの先頭へ