江戸末期、浮世絵師 安藤広重は、代表作「東海道五十三次」をはじめ、「江戸名所図絵」などに「目黒」の風景を題材とした作品をいくつも残しています。富士山を望む構図や目黒不動の門前の賑わいがいきいきと描かれています。目黒は、江戸の町から日帰りできる観光地(リゾート)で、多くの庶民が訪れていたことが伺えます。
現在でも、おしゃれで個性的なスイーツ店やカフェが並ぶ商店街、目黒川の桜並木、目黒のさんま祭など、大勢のお客様で賑わいます。「住みたいまちランキング」では、いつも上位に入る人気の街です。芸能人が多く住む街としても知られ、「めぐろ観光まちづくり協会」の名誉会長には、タモリさんが就任されています。
都市化が進み、今では広重が描いた目黒の風景を切り取るのは、中々難しくなりましたが、元気な子どもたちが暮らすまちであることには昔も今も変わりありません。区では、園庭のない保育所に通う子どもたちが思い切り遊べる広い公園までバスの送迎を行っています。その名は「ヒーローバス!」。ヒーローバスが元気な子どもたちを乗せて毎日のように区内を走りまわる姿は、都会ならではの風景といえます。
こうした、「豊かな歴史」と「都会の風景」とが共存する目黒区を知っていただき、親しみを持っていただきたいと考えています。
ご寄付の受入事業として様々な寄付メニューをご用意しています。ご寄付いただいた区外にお住まいのかたには、お礼の品をご用意いたしました。
ぜひ、目黒区の取組みをご理解いただき、多くの皆さまのご支援をお待ちしております。
●年末年始のご案内●
・お礼の品の発送について
決済確認後、順次自治体より発送を行いますが、お品によっては発送までに時間を要するものや、生産可能な季節等がある場合がございます。
また人気の品などは発送をお待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・寄附金受領証明書発送について
2024年12月31日 23:59までに決済完了したものが2024年の寄附の対象となります。
寄附金受領証明書については順次自治体より送付いたします。
年末年始では混雑状況により到着が遅れることがございます。
・ワンストップ書類発送について
2024年のワンストップ特例申請の期限については、手続き期限が2025年1月10日までとなっております。
自治体によっては12月の寄附であっても書類送付が行われない場合がございます。
確実にワンストップ特例申請を行いたい方は、下記より書類をダウンロード・印刷・記入し、寄附した自治体へ郵送ください。
・申請書・変更届出書のダウンロードは下記URLからご確認ください
https://furusato.saisoncard.co.jp/mypage/
※ログインが必要なページとなります。
・ふるさと納税ワンストップ特例制度については下記URLからご確認ください
https://furusato.saisoncard.co.jp/info/one_stop.php
・ワンストップ特例申請書の送付先については寄附を行う各自治体窓口へお問い合わせください。
東京都目黒区
ウェスティンホテル東京 ホテルカード10,000円分 宿泊、レストラン、スパ、デリでの利用可能
35,000 円
東京都目黒区
ウェスティンホテル東京 インターナショナルレストラン「ザ・テラス」ランチブッフェペアチケット
50,000 円
東京都目黒区
ウェスティンホテル東京 インターナショナルレストラン「ザ・テラス」ディナーブッフェペアチケット
65,000 円
東京都目黒区
ウェスティンホテル東京 ル・スパ・パリジエン 選べるトリートメント120分
162,000 円
東京都目黒区
ウェスティンホテル東京 ホテルカード50,000円分 宿泊、レストラン、スパ、デリでの利用可能
169,000 円
東京都目黒区
SUTTERS Luz自由が丘限定でご利用いただけるお食事券5,000円分(1,000円×5枚)
20,000 円
住所 | 目黒区役所 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号 目黒区商店街振興組合連合会 〒153-0063 目黒区目黒二丁目4番36号 目黒区民センター3階 ◆ワンストップ特例申請書に関する問合せ先=区民生活部税務課税務係 ◆返礼品(配送・お届け状況等)に関する問合せ先=目黒区商店街振興組合連合会 ◆目黒区民の方で住民税控除に関する問合せ先=区民生活部税務課課税第2・3係(TEL:03-5722-9820~5) |
---|---|
電話番号 | ◆ワンストップ特例申請=03-5722-9819 ◆返礼品=03-3714-8111 |
メール アドレス |
hisho-k@city.meguro.tokyo.jp |