人と緑輝くふれあいのまち飯島町(いいじままち)。
飯島町は長野県の南部、伊那谷(いなだに)のほぼ中央に位置し、西は中央アルプス、東は南アルプスに囲まれた自然豊かな「二つのアルプスが見えるまち」です。
江戸時代には、主に信州伊那谷の天領を治めた飯島陣屋が置かれ、続く明治時代には信州で初の県となる伊那県庁に引き継がれるなど、長年にわたり政治の中心として栄えてきた歴史深い町でもあります。
豊かな自然と中央アルプスで磨かれた水の恩恵を受けた当町は、「飯の島」の名前のとおり古くからの米どころであるほか、そばや果樹、花き産業など様々な農産物の産地です。
長野県飯島町
大成オリジナル ユッケ用馬刺し 刻み馬刺し500g(10人前)【1605466】
12,000 円
長野県飯島町
大成の赤身馬刺し 500g 醤油たれ付き【1605460】
12,000 円
長野県飯島町
二十世紀梨 9kg(秀24~28玉)【1615462】
18,000 円
長野県飯島町
馬刺しヘルシー赤身2kg 40人前★専用タレ20個付き【1588925】
72,000 円
長野県飯島町
紅玉 4.5kg(特秀18~20玉)【1615515】
13,000 円
長野県飯島町
大成の馬刺し 赤身食べ比べセット(赤身・ロース 各約450gずつ) 醤油たれ付き【1605465】
26,000 円
住所 | 〒399-3797 長野県上伊那郡飯島町飯島2537番地 飯島町役場 企画政策課 企画係 |
---|---|
電話番号 | 0265-86-3111 |
メール アドレス |
furusato-i@town.iijima.lg.jp |