海・山・川の恵みに抱かれ、ともに輝き創造するまち
三重県
三重県
紀宝町
海・山・川の恵みに抱かれ、ともに輝き創造するまち
紀伊半島の南東部に位置し、三重県の南玄関となっており、和歌山県との県境には熊野川が流れ、この流域や七里御浜、奈良県、和歌山県との一部にかけては「吉野熊野国立公園」になっています。町内では、「七里御浜」、「熊野川」、「御船島」の3ヶ所が世界遺産に登録されています。
住所 | 〒519-5701 三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿324番地 |
---|---|
電話番号 | 0735-33-0336 |
メールアドレス | sangyo@town.kiho.lg.jp |
◎ ふるさと納税を装った《偽サイト》に、ご注意ください!! ◎
公式サイトの実際の画像やテキストを不正に使用し、本物のページを装った詐欺目的の偽サイトが近年報告されております。
公式ではないサイトにアクセスすると、個人情報やクレジットカード情報の漏洩、PCがウイルスに感染するなど非常に危険です。
被害にあわないためにも、URLをご確認し、公式ではないサイトにアクセスしないよう、ご注意ください。
【※ ワンストップ特例制度に必要な書類の紀宝町からの送付期限 ※】
◇ 当町からのワンストップ特例申請書等の書類を送付ができる : 12月18日までに決済完了している方
◆ 当町からのワンストップ特例申請書等の書類を送付ができない : 12月19日~12月31日決済完了された方
(申込後に、「ワンストップ特例申請を希望するに変更された方」は『12月16日午前中までが当町からの送付期限』です。
12月16日午後からは★印と同じ対応となります。)
12月19日~12月31日決済完了された方は、事務処理の混雑から書類発行が大変遅れ、書類の提出期限に間に合わないおそれがあるため、ワンストップ特例申請の書類は送付できません。
★ 必要な方はネットなどからワンストップ特例申請書を印刷し、必要書類(写真つきの身分証明書(運転免許証など)とマイナンバーの分かるもの(通知カードなど)のコピー)とともに【提出期限、寄附した翌年の1月10日までに紀宝町役場に必着】で郵送してください。
※ コピーの濃度が薄すぎる、または、濃すぎにより記載内容が確認できない場合は必要書類提出が不受理となりお受付できません。
印刷時は、はっきりと印刷していただきますようお願いいたします。
※ 提出期限の1月10日以降に紀宝町役場届いた場合、原則お受付できない事となっております。
郵送が混み合う時期で届くまでに通常よりお日にちがかかる場合がございます。
余裕をもって送っていただきますよう、お願いします。
【 ★ ワンストップ特例申請の書類を当町に郵送する際は、封筒の裏にご氏名・ご住所を記入していただくことをおススメします ★ 】
ただいま繁忙期につき、申込の受付処理を優先的に行なっております。
12月16日以降に当町に届きましたワンストップ特例申請の封筒の開封につきましては、「翌年の1月10日より開始予定」です。
(※ 事務処理の混み具合で、開封確認の予定が前後する場合がございます。ご了承ください。)
多くの封筒が届きますので、封筒裏に氏名とご住所の記載が無い場合、「到着の有無」や、「添付書類等の書類の確認」などお問い合わせいただいた際には、確認までお日にちをいただくことがございます。
あらかじめご了承ください。
【休業日のお知らせ】
〇 12月28日~1月3日 は休業となります。
休業中のお電話、メールでのお問合せはご対応できませんのでご了承ください。
〇 再開は 1月4日からとなります。