和歌山県湯浅町(ゆあさちょう)

和歌山県(紀伊半島)の中部西岸に位置し、波静かな海岸線と緑の山々に囲まれ、古来より熊野古道の宿場町として栄え、醤油醸造の発祥の地として日本遺産にも認定された、歴史感じる自然に恵まれた魅力たっぷりのまち。また、特産品でもある「醤油」や「金山寺みそ」、有田みかんなどが有名で、県下では唯一の「重要伝統的建造物群保存地区」にも認定された古い町並みをご探索いただき、歴史的風致をご堪能ください。

寄付金の使い道

  • 1.歴史的文化財の保全及び活用事業
  • 2.安心安全のまちづくり推進事業
  • 3.特色ある産業を活かしたまちづくり事業
  • 4.その他

自治体お問い合わせ先

住所 〒643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1982
電話番号 050-5490-5941
メール
アドレス
support@yuasa.furusato-lg.jp
受付時間 9:00~18:00 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
湯浅町からのお知らせ

【ご注意】
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。あらかじめご了承ください。

【不良品の取扱条件】
返礼品の受け取り時に必ず確認をお願いいたします。
万が一、次のような場合には、お受け取り時の画像をご用意の上、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
3日以上経ってからのご連絡の場合は対応出来かねます。

もっと見る
絞り込み検索絞り込み検索
ページの先頭へ