和歌山県湯浅町(ゆあさちょう)

和歌山県(紀伊半島)の中部西岸に位置し、波静かな海岸線と緑の山々に囲まれ、古来より熊野古道の宿場町として栄え、醤油醸造の発祥の地として日本遺産にも認定された、歴史感じる自然に恵まれた魅力たっぷりのまち。また、特産品でもある「醤油」や「金山寺みそ」、有田みかんなどが有名で、県下では唯一の「重要伝統的建造物群保存地区」にも認定された古い町並みをご探索いただき、歴史的風致をご堪能ください。

寄付金の使い道

  • 令和5年6月豪雨 災害支援
  • 令和5年6月豪雨 災害支援
  • 1.歴史的文化財の保全及び活用事業
  • 2.安心安全のまちづくり推進事業
  • 3.特色ある産業を活かしたまちづくり事業
  • 4.その他

自治体お問い合わせ先

住所 〒643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1982
電話番号 050-5490-5941
メール
アドレス
support@yuasa.furusato-lg.jp
受付時間 9:00~18:00 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
湯浅町からのお知らせ

~年末年始対応につきまして~

■■書類発送について■■

<受領証明書>
令和5年12月20日(水)までのご寄附:令和5年12月中に発送予定
令和5年12月21日(木)~31日(日)のご寄附:令和6年1月中 発送予定

<ワンストップ特例申請書>
令和5年12月24日(日)までのご寄附:令和5年12月中に発送予定
令和5年12月25日(月)~31日(日)のご寄附:令和6年1月5日までに発送予定

ご入金の確認ができ次第、発送いたしますが、確認にお時間かかる場合がございます。
ワンストップ特例申請書が届かない場合は、ご自身で申請書をご準備いただき、送付をお願いします。

また、マイナンバーカードをお持ちの方はふるまどよりワンストップ申請をお願いいたします。
ふるまど:https://furumado.jp/

マイナンバーカードをお持ちでない方、年内にワンストップ申請をご希望の方は、
お手数をおかけしますが下記のURLからダウンロードをお願いします。
https://www.town.yuasa.wakayama.jp/site/furusato/3074.html(湯浅町HP)
 
上記よりワンストップ特例申請書を印刷していただき令和6年1月10日(水)(必着)でお送りください。
切手代のかからない封筒もご用意していますので印刷してご利用ください。

ワンストップ特例申請書をご提出いただいた方で、記載内容に変更があった場合は、変更届を令和6年1月10日までに下記の書類をご提出いただきますようお願いいたします。

【申請変更時に必要な提出書類】

・寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書(ワンストップ特例申請事項変更届出書)1枚
・変更部分が確認できる公的機関が発行している書類の写し(個人番号が記入されている住民票や運転免許証など) 1枚

下記のURLからダウンロードをお願いします。
https://www.town.yuasa.wakayama.jp/site/furusato/3074.html(湯浅町HP)

※年末年始は郵便配送が通常より遅れる可能性がございますので、余裕を持ってご準備ください。
※ご提出いただきました申請書につきましては、順次受付を行い、処理完了いたしましたら、メールにてお知らせいたします。
※年末年始にかけて申請書が多量に届くため、書類到着確認のお問い合わせには、対応できない場合もございますので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

■ワンストップ送付先■

〒885-0078 宮崎県都城市宮丸町3070-1
湯浅町ふるさと納税ワンストップ受付センター宛
※湯浅町は、ふるさと納税の
ワンストップ受付業務を外部へ委託しております。
【ふるさと納税のルール改正】
湯浅町から寄付者様へ
重要なお知らせ

ふるさと納税のルール改正に伴う
寄付金額変更等のお知らせ
2023年10月1日から、ふるさと納税に係る
すべての経費を寄付金額の5割以内に抑えるよう改正されます。

原材料や資材の高騰する中、企業努力を重ねて寄付金額を
据え置きとしてきましたが、改正後のルールに対応するため、
やむを得ず一部のお礼品について、寄付金額の見直しや、
お礼品の内容変更を行う予定です。
これからも、湯浅町のお礼品を通じ、応援していただく皆様の
ご期待に応えるため、ご支援のほどよろしくお願いします!

【返礼品の配送について】
配送はヤマト運輸、日本郵便にてお届けいたします。
返礼品は事業者から直送でお届けいたします。
生鮮品につきましては、天候の状況により前後する場合がありますのでご了承ください。

【受領証明書】
入金確認後、1週間程度で郵送いたします。

【ワンストップ特例申請書】

◇IAMについて◇
IAMにつきまして、マイナンバーカードが必須となります。
ワンストップ特例申請の受付状況確認や
必要書類のダウンロードができます。
https://furusato-madoguchi.jp/service/yuasa/

< IAM、申請書・変更届ダウンロードにつきまして >
■寄附のお申込み時にメールアドレスの登録がない場合はご利用いただけません。

ワンストップ特例申請書につきまして令和6年1月10日(火)(必着)でお送りください。

◆ワンストップ特例申請書送付先◆
〒885-0078 宮崎県都城市宮丸町 3070-1 
ワンストップ特例申請行

【ご注意】
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。あらかじめご了承ください。

【不良品の取扱条件】
返礼品の受け取り時に必ず確認をお願いいたします。
万が一、次のような場合には、お受け取り時の画像をご用意の上、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
3日以上経ってからのご連絡の場合は対応出来かねます。

もっと見る
絞り込み検索絞り込み検索
ページの先頭へ