岡山県里庄町(さとしょうちょう)

里庄町は、岡山県の南西部に位置する約12㎢の温暖な気候と豊かな自然に恵まれたコンパクトな町です。コンパクトな町だからこそできる魅力あるまちづくりを続け、人口は過去30年以上に渡って、10,000人台をキープしています。里庄町には、「子どもを産み育てやすい環境」、「身近できめ細かな行政サービス」、「年を重ねても健康で快適に暮らせる」など子どもからお年寄りまで各世代の住みやすさがそろっています。

ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて

■ お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和5年12月31日までに当町にて入金確認できたもののみ、令和5年分として取扱いいたします。

■ 寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和5年分として発行いたします。
なお、12月26日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。

■ ワンストップ特例について
ワンストップ特例をご利用される場合、令和6年1月10日までに申請書が当町まで届くように発送ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。

【重要】
1月10日必着のスケジュールとなりますため、年末に寄附をしていただく場合には、大変お手数をおかけいたしますが、里庄町のホームページ等からワンストップ特例申請書様式等をダウンロードしていただき、ご自身にて取得されることを推奨いたします。
(里庄町ホームページ)
URL:https://www.town.satosho.okayama.jp/site/furusatotax/9503.html
※ワンストップ特例申請書、ワンストップ特例申請用封筒の添付有り

なお、当町では、「自治体マイページ」による「オンラインワンストップ特例申請」に対応しています。
ワンストップ特例申請書の発送については、年末年始を挟んでの郵送手続きとなるため、書類のお届けに通常より時間を要する場合がございます。そのため、当町では「オンラインワンストップ特例申請」を推奨いたします。
詳細は、下記自治体マイページホームページをご覧ください。
(自治体マイページ)
URL:https://mypg.jp

■ お礼の品について
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
令和5年12月15日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。

※ 出荷量が制限されている商品
※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品
"

当町は12月29日から1月3日まで閉庁いたします。
12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となります。ご了承ください。

寄付金の使い道

  • 町政全般の中から町長が指定する事業
  • 元気でいきいきと暮らせるまちづくり【保健・医療・福祉】
  • 希望を持ち、豊かな心を育むまちづくり【教育・文化・スポーツ】
  • 快適で安全・安心なまちづくり【生活環境】
  • 自然と共生する美しいまちづくり【環境保全】
  • 人が集い交流するまちづくり【都市基盤】
  • 活力と魅力あふれる元気なまちづくり【産業】
  • 町民とともに創る持続可能なまちづくり【町民参加・行財政】

自治体お問い合わせ先

住所 〒719-0301 岡山県浅口郡里庄町大字里見1107-2
電話番号 0865-64-3114
メール
アドレス
kikaku@town.satosho.lg.jp
受付時間 8時30分~17時15分 (土曜日、日曜日、祝日、年末年始12月29日~1月3日を除く)
URL https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=334456
ワンストップ特例申請書の送付先 岡山県里庄町企画商工課

郵便番号:719-0398
住  所:岡山県浅口郡里庄町大字里見1107番地2
電話番号:0865-64-3114
受付時間:8時30分~17時15分 (土曜日、日曜日、祝日、年末年始12月29日~1月3日を除く)
里庄町からのお知らせ

ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
■お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和5年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和5年分として取扱いいたします。
■寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和5年分として発行いたします。
なお、12月26日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
■ワンストップ特例について
ワンストップ特例をご利用される場合、令和6年1月10日までに申請書が当町まで届くように発送ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
【重要】
1月10日必着のスケジュールとなりますため、年末に寄附をしていただく場合には、大変お手数をおかけいたしますが、里庄町のホームページ等からワンストップ特例申請書様式等をダウンロードしていただき、ご自身にて取得されることを推奨いたします。
(里庄町ホームページ)
URL:https://www.town.satosho.okayama.jp/site/furusatotax/9503.html
※ワンストップ特例申請書、ワンストップ特例申請用封筒の添付有り

なお、当町では、「自治体マイページ」による「オンラインワンストップ特例申請」に対応しています。
ワンストップ特例申請書の発送については、年末年始を挟んでの郵送手続きとなるため、書類のお届けに通常より時間を要する場合がございます。そのため、当町では「オンラインワンストップ特例申請」を推奨いたします。
詳細は、下記自治体マイページホームページをご覧ください。
(自治体マイページ)
URL:https://mypg.jp
■お礼の品について
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
令和5年12月15日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。

※ 出荷量が制限されている商品
※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品
当町は12月29日から1月3日まで閉庁いたします。
12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となります。ご了承ください。

■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
 里庄町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
 寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
 お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
 また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
 里庄町民の方、法人・団体等には、お礼の品は発送されません。あらかじめ、ご了承ください。
 お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
 寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
 尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
 お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。

もっと見る
絞り込み検索絞り込み検索
ページの先頭へ