熊本市の南方約20kmに位置する甲佐町は、南北に清流「緑川」が貫流する自然豊かな町です。全国的に有名な「甲佐のやな場」はもともと寛永10年(1633年)に肥後藩主の細川忠利侯の命によって造られた水田用水調節の場でした。その後、代々の藩主が毎年とれたての落ち鮎を楽しみにご来遊される場所だったそうです。また、ニラの生産が盛んにおこなわれており、生産量は県内1を誇ります。
熊本県甲佐町
『甲佐の輝き』20kg(5kg袋×4袋)【2025年9月より配送月選択可!】【価格改定ZI】
33,000 円
熊本県甲佐町
『甲佐の輝き』無洗米・16kg(5kg×2袋、6kg×1袋)【2025年9月より配送月選択可!】【価格改定ZJ】
28,000 円
熊本県甲佐町
16個入り!『黒毛和牛100%』ハンバーグ(150g×16個)【価格改定】X
12,000 円
熊本県甲佐町
『甲佐の輝き』無洗米10kg(5kg×2袋)【2025年9月より配送月選択可!】【価格改定ZF】
17,500 円
熊本県甲佐町
『甲佐の輝き』精米16kg(5kg×2袋、6kg×1袋)【2025年9月より配送月選択可!】【価格改定ZJ】
27,000 円
熊本県甲佐町
『甲佐の輝き』精米10kg(5kg×2袋)【2025年9月より配送月選択可!】【価格改定ZI】
17,000 円
住所 | 〒861-4696 熊本県 甲佐町大字豊内719-4 |
---|---|
電話番号 | 096-234-1111 |
メール アドレス |
chiiki02@kosa.kumamoto.jp |
【年末年始の書類送付についてのお知らせ】
■ワンストップ特例申請書
●令和6年12月26日(木)までのご入金分は、年内に発送いたします。
●令和6年12月27日(金)~令和6年12月31日(火)のご入金分は、令和7年1月6日(月)までに発送いたします。
※年末年始は、郵便の発送が遅れる場合がございます。お急ぎの場合には、下記の甲佐町HPより申請書をダウンロードし、ご提出ください。(※下記URLをコピーしてダウンロードして下さい。)
https://www.town.kosa.lg.jp/q/aview/1/233.html
■寄附金受納証明書
●令和6年12月26日(木)までのご入金分は、年内に発送いたします。
●令和6年12月27日(金)~令和6年12月31日(火)のご入金分は、令和7年1月中に発送いたします。
------------------------------
【甲佐町はワンストップ特例申請のオンライン申請に対応しています】
甲佐町はスマートフォンでワンストップ特例申請が出来る公的個人認証アプリ「IAM」を使用してワンストップ特例申請することが可能です。申請に必要なのは「マイナンバーカード」と「スマートフォン」のみで、書類作成や返送の必要が無く、スマホで完結する申請方法となっておりますので、マイナンバーカードをお持ちの方はぜひこちらのサービスをご活用ください。
▼ふるさと納税総合窓口「ふるまど」
こちらのサイトより、ワンストップ特例申請の受付状況確認/申請書・変更届のダウンロード/IAM申請用URL(またはQRコード)の取得等が可能です。(※下記URLをコピーしてログインして下さい。)
https://furumado.jp/
※ワンストップ特例申請の期限(必着)は寄附翌年の1月10日です。