日本遺産にも認定されている相良700年の歴史を感じることができる自然豊かで文化にあふれる錦町。熊本県南部に位置し、九州山地に囲まれた盆地特有の寒暖の差は、フルーツをはじめとするたくさんの実りをもたらしてくれます。また、太平洋戦争中に「人吉海軍航空基地」が建設され、今なお残る無数の地下施設とともに、なぜ海のないこの地に基地が作られたのか、その謎を紐解くミュージアムも人気の観光スポットです。
【商品に関するお問い合せについて】
錦町ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050 営業時間 9:00~17:30
休業日 土日祝日・12/29~1/3
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=435015
【寄附金受領証明書(再)発行について】
錦町役場企画観光課
TEL 0966-38-4419 受付時間 8:30~17:15
休業日 土日祝・年末年始12/29~1/3
<メールでのお問合せ>
furusato-kifukin@nishiki.kumamoto.jp
【寄附受領証およびワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間程度でお届けします。
・ワンストップ特例をご利用される場合、翌年1月10日(必着)までに申請書を下記サポートセンターに送付してください。
・メールアドレスをご登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りいたします。
※錦町では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。
返送先住所:〒251-0054
神奈川県藤沢市朝日町10-7森谷産業旭ビル4階1号室
レッドホースコーポレーション㈱
ふるさとサポートセンター「錦町 ふるさと納税係」 宛
TEL 0120-235-270 受付時間 9:00~17:30 休業日 土日祝・年末年始12/30~1/3
<メールでのお問合せ>
info-fuj-fsc@redhorse.co.jp
熊本県錦町
定期便 2回 先行予約 【 桃 白桃 7月頃 梨 9月頃 】白鳳 特製桃源郷錦 約1kg、清流錦梨 約5kg もも モモ なし フルーツ 果物 デザート お楽しみ 2025年発送 配送不可:離島
25,000 円
熊本県錦町
梨 旬 5kg 先行予約 2025年発送 平野果樹園 錦の梨 なし フルーツ 果物 デザート 配送不可:離島
17,000 円
熊本県錦町
馬刺し 熊本 赤身 ユッケ 霜降り 鮮馬刺し スライス 5種 バラエティーセット 食べ比べ 馬刺 馬肉 肉 お肉 冷凍
23,000 円
熊本県錦町
ツクシイバラ フレグランス ソープ 6個セット
15,000 円
熊本県錦町
桃 白桃 先行予約 錦の水蜜桃 2kg 約5玉~8玉 もも モモ フルーツ 果物 デザート2025年発送 配送不可:離島
16,000 円
熊本県錦町
牛肉 厳選 希少部位 A4~A5 くまもと 黒毛和牛 ミスジ ステーキ 約1kg (100g×10p) 肉 お肉 ※配送不可:離島
31,000 円
住所 | 〒868-0302 熊本県球磨郡錦町大字一武1587 |
---|---|
電話番号 | 0966-38-4419 |
メール アドレス |
furusato-kifukin@nishiki.kumamoto.jp |
受付時間 | 17時15分 |
URL | https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=435015 |
ワンストップ特例申請書の送付先 | <ふるさと納税サポートセンター「錦町 ふるさと納税係」> 〒251-0054 神奈川県藤沢市朝日町10-7森谷産業旭ビル4階1号室 レッドホースコーポレーション株式会社 ふるさとサポートセンター「錦町 ふるさと納税係」宛 メールアドレス info-fuj-fsc@redhorse.co.jp 電話番号 0120-235-270 受付時間 9:00~17:30 休業日 土日祝・年末年始12/30~1/3 |
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
錦町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。