確定申告がオンラインで全て完結!マイナポータル連携

セゾンのふるさと納税は、
令和6年度の確定申告より
マイナポータル連携に対応します。

マイナポータルに
「寄附金控除に関する証明書」を取り込むことで、
e-Taxでの確定申告がより簡単になります。

※マイナポータルとの連携は2025年1月頃から実施可能となります。
具体的な日程は追ってサイト内等でお知らせいたします。

※マイナポータルについて詳しくはこちら
※e-Taxについて詳しくはこちら

マイナポータル連携とは?

マイナポータル連携とは、所得税の確定申告において、マイナポータルを活用して
控除証明書等のデータを一括取得し、申告書の該当項目に自動入力する機能です。

※株式会社シフトセブンコンサルティングが提供する「民間送達・e-Tax連携サービス」を利用します。
詳しくはこちら

メリット

  • メリット01

    確定申告が
    オンライン上ですべて完結

    証明書データの
    ダウンロードや印刷が不要。

  • メリット02

    証明書を
    マイナポータルに自動連携

    手続きや待ち時間なしで証明書が
    利用できます。

    ※前年寄付分の証明書の発行時期は毎年1月頃になります。

  • メリット03

    確定申告書に
    データを自動入力

    1件ずつ入力する手間が省けます。

連携方法

はじめてマイナポータル連携を行う方に向けた一般的な手順をご案内します。

※一部のアカウント登録や連携がお済みの方は、
スキップできる手順がございます。
※手順2は2025年1月頃から実施可能となります。

事前準備

  • 1 利用登録 マイナポータルの利用登録

    マイナポータルの利用登録を行います。

  • 2 マイナポータルとつなぐ マイナポータルとセゾンの
    ふるさと納税をつなぐ

    セゾンのふるさと納税とマイナポータルをつなぎます。

    ※「民間送達・e-Tax連携サービス」を利用します。

  • 3 e-Taxとつなぐ マイナポータルとe-Taxをつなぐ

    マイナポータルとe-Taxをつなぎます。

確定申告

  • 4 証明書データの連携 証明書データをマイナポータルに
    自動連携(初回連携時・毎年1月)

    セゾンのふるさと納税からマイナポータルへ寄附金控除証明書データを自動連携します(初回連携時・毎年1月)。

  • 5 確定申告 e-Taxで確定申告書を作成し、
    税務署へ提出

    e-Taxで確定申告書を作成し、税務署に提出します。

  • これで確定申告の
    お手続き完了です

用意するもの

マイナンバー
カード

スマートフォンまたはICカードリーダ
ライター

※スマートフォンにはマイナンバーカードの読取機能が必要です

事前準備

  1. 1 マイナポータルの利用登録を行う

    1. マイナポータルにアクセスし、利用登録を行う。

    ※詳しい登録方法はこちらの「2章 マイナポータルを利用するには」をご確認ください。

  2. 2 セゾンのふるさと納税とマイナポータルをつなげる
    ※「民間送達・e-Tax連携サービス」を利用します。
    ※本手順は2025年1月頃から実施可能となります。

    1. マイナポータルのメニューより「外部サイトとの連携」をクリック。

    2. その他のWebサイトの一覧より「民間送達・e-Tax連携サービス」の「連携」をクリック。

    3. 同意確認画面が表示されるので、内容を確認後「同意して次へ」をクリック。

    4. 民間送達・e-Tax連携サービスサイトへ移動し、案内に従って手続きを進めます。「アカウント連携完了」画面が表示されたら「民間送達・e-Tax連携サービスを利用」をクリック。

    5. 「今すぐ民間送達・e-Tax連携サービスを始める」をクリック。

    6. 「ポータルサイトごとの証明書を発行するサイト」の一覧より「セゾンのふるさと納税」の「連携する」をクリック。

    7. ポップアップが表示されたら「セゾンのふるさと納税の連携設定に進む」をクリック。

    8. 案内に従って手続きを進めるとセゾンのふるさと納税の「マイナポータル連携規約同意」画面に移動します。利用規約をクリックまたはスクロールして内容を確認後「同意する」をクリック。

    ※セゾンのふるさと納税に未ログインの場合、同意後に表示されるログイン画面にてマイナポータル連携を行うアカウントでログインを行ってください。

    9. 民間送達・e-Tax連携サービスサイトの「連携完了」画面が表示されたらこの手順は完了です。

    ※マイナポータルとセゾンのふるさと納税にご登録の個人情報が異なるとエラーになります。
    ※セゾンのふるさと納税に複数アカウントをご登録されている場合、連携前に全てのアカウントが同一の名義となっていることをご確認ください。
    ※連携完了後、セゾンのふるさと納税から自動的にログアウトします。

  3. 3 マイナポータルとe-Taxをつなげる

    1. マイナポータルの「外部サイトとの連携」を開き、公的機関の一覧より「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」欄の「連携」をクリック。

    2. 同意確認画面が表示されるので、内容確認後「同意して次へ」をクリック。

    3. 案内に従って手続きを進め、「アカウント連携の完了」画面が表示されたら連携完了です。

確定申告

  1. 4 証明書データをマイナポータルに連携する(自動)

    マイナポータル連携済みの場合、「寄付金控除に関する証明書」の電子データをセゾンのふるさと納税からマイナポータルへ自動的に連携します。証明書データをマイナポータルへ連携するためのお手続きは不要です。

    ●証明書データの連携タイミング
    ・初めてマイナポータル連携(手順3)を行った際、その時点で発行可能な証明書データを連携。
    ・セゾンのふるさと納税で新しく証明書が作成された際、その証明書データを連携(毎年1月頃)。

  2. 5 e-Taxで確定申告書を作成し、税務署へ提出する

    1. 国税庁の確定申告書等作成コーナーにアクセスし、確定申告書の作成を進める。「作成開始」をクリック。

    2. 案内に従って手続きを進め、「マイナポータル連携の選択」画面が表示されたら「マイナポータルと連携する」をクリック。

    3. 取得する証明書選択画面にて「寄附金控除に関する証明書」を選択し、申告書を作成する。

    4. すべての書類を税務署へ提出する。

以上で確定申告のお手続き完了です。

よくある質問

  • Q いつからサービスを利用できますか?

    A

    令和6年分の寄附に関する確定申告から利用可能となります。

    ※令和7年に行われる確定申告。詳しい日程については、国税庁の確定申告特集の情報をご確認ください。

  • Q 民間送達・e-Tax連携サービスは利用料金がかかりますか?

    A

    無料でご利用いただけます。

  • Q マイナポータルとの連携を解除するにはどうすればよいですか?

    A

    マイナポータルから解除いただけます。

    1. マイナポータルの「外部サイトとの連携」を開き、その他のWebサイトの一覧より「民間送達・e-Tax連携サービス」の「詳しく見る」をクリック。

    2. 民間送達・e-Tax連携サービスサイトへ移動し、「セゾンのふるさと納税」の「連携解除」をクリック。

    3. 「セゾンのふるさと納税との連携を解除します。よろしいですか?」と表示されたら「OK」をクリック。連携が解除されます。

    ※セゾンのふるさと納税のサイト内からは解除いただけません。

  • Q 「セゾンのふるさと納税」を退会するとマイナポータルとの連携も解除されますか?

    A

    「セゾンのふるさと納税」を退会してもマイナポータルとの連携は自動的に解除されません。

    マイナポータルからご自身で解除の手続きを行ってください。

※ 掲載情報は2024年11月5日時点の情報です。サービス内容は予告なく変更する場合がございます。

絞り込み検索絞り込み検索
ページの先頭へ