東京都墨田区 オンラインワンストップ スコッチグレイン紳士靴「インペリアルII」NO.936 25.5cm[№5619-7436]1000

寄付金額 169,000
内容
  • スコッチグレイン「インペリアルII」NO.936 ストレートチップ
    東京・墨田区本社工場での製造で、グッドイヤー製法による、底材はトップゴムレザーソール(革底)になっています。
    【カラー】ブラック
    【サイズ】23.5cm~27.0cm (0.5cm刻みで8サイズ展開)
    【ウィズ】EEE
    【デザイン】ストレートチップ
    【製法】グッドイヤーウェルト製法
    【甲革】ヨーロピアンBOX
    【中底】牛革
    【表底】トップゴムレザーソール
    【付属品】シューズキーパー

    〇製造地:東京都墨田区
    ■当返礼品は、区域内の工場において、資材の仕入れから、パーツ加工(革の裁断、製甲、底材)、組み立て(吊り込み、底付け、仕上げ)等の全ての工程を行っており、相応の付加価値が生じています。(告示第5条第3号に該当)
事業者名
  • 株式会社ヒロカワ製靴

創業以来50年もの長きに渡って、主に紳士靴の生産をしているスコッチグレイン。
シンプルなデザインにこそ、存在感が問われるもの。ありきたりのストレートチップなら、街頭で、オフィスできっと埋没してしまう。
このシンプルなストレートチップを、どれだけエレガントに洗練させられるか。それがスコッチグレインが自らに課したテーマであり、サイドに流れるラインが、革の質感とフォルムを極限まで考え抜き、究極の美しさをめざして気品を漂わせるフォルムに結実させました。

素材は、欧州生まれのカーフを採用。弾力性に富んだ高度な鞣し技術と、最終仕上げにおいてガラス玉で磨き上げた、肌理が細かく、しっとりした艶やかな質感が美しいカーフで魅力をいっそう引き立てます。

この製品に使用されています本底はトップゴムレザーソールとなります。良質なヨーロッパ原皮を使い、イタリアにて鞣された(革底)です。日本にて、底部分より減りやすいと言われるつま先部分に対して、ゴムを付けることで減りが軽減できるように加工しております。雨などの影響で革が乾燥し硬くなることで、持ちが悪くなるのでご注意ください。

【 ご注意点 】
・革底のため雨天等にご利用頂くと寿命が短くなることがございます。
・汗を吸い易い為、毎日同じ靴をお履きにならず交互にお履きください。
・中底は環境や体に配慮された天然皮革を使用している為「色落ち」する恐れがあります。
・素材に合ったクリーム等でお手入れしてください。
・防水スプレーやクリーナー等のご使用で、効果が得られず、シミや色落ちの原因になることがございます。

◎詳しくは、ホームページや箱裏面にご注意書きがございます。

もっと見る
閉じる
  • 内容
    • スコッチグレイン「インペリアルII」NO.936 ストレートチップ
      東京・墨田区本社工場での製造で、グッドイヤー製法による、底材はトップゴムレザーソール(革底)になっています。
      【カラー】ブラック
      【サイズ】23.5cm~27.0cm (0.5cm刻みで8サイズ展開)
      【ウィズ】EEE
      【デザイン】ストレートチップ
      【製法】グッドイヤーウェルト製法
      【甲革】ヨーロピアンBOX
      【中底】牛革
      【表底】トップゴムレザーソール
      【付属品】シューズキーパー

      〇製造地:東京都墨田区
      ■当返礼品は、区域内の工場において、資材の仕入れから、パーツ加工(革の裁断、製甲、底材)、組み立て(吊り込み、底付け、仕上げ)等の全ての工程を行っており、相応の付加価値が生じています。(告示第5条第3号に該当)
    事業者名
    • 株式会社ヒロカワ製靴

墨田区の人気ランキング

絞り込み検索絞り込み検索
ページの先頭へ