4~5人用向けセットとして焼肉用スライス600g×2パックをお届けします。
※茶路めん羊牧場では、生1年以内のラムと1歳以上2歳未満のホゲットをラムとしてご提供しております。
※肉商品はすべてチルドで取扱いますが、消費期限が切れる前に冷凍保存していただいても構いません。
【茶路めん羊牧場について】
茶路めん羊牧場では、土と草と羊の連携プレーで、新鮮で美味しいラム肉を皆様の家庭の食卓へお届けしております。
大切な大地からの恵みを無駄無く活用するために、羊を丸ごと食べつくすをモットーに骨から内臓まで、自ら加工した各種アイテムをご用意しております。
料理のレシピの紹介や、レシピに添ったメニューを1年かけてじっくり楽しめるオーナー制度もご提案させていただいております。
近頃は北海道でも羊は見かけなくなってしまいましたが、草資源が豊富で夏冷涼な道東の気候は羊の成育に適しています。
羊は衣食住をクリエートする、素晴らしい動物です。
多くの皆さんに羊を身近に感じていただければ幸いです。
【生産者から一言】
ジンギスカンといえば北海道のソウルフードですが、実は羊肉の国内自給率は0.6%で、ほとんどが輸入肉が使われています。
夏冷涼で、草資源の豊富な白糠は羊の飼育には適しており、この地で羊を飼い初めて、30年が過ぎました。
茶路めん羊牧場では羊の生産から加工販売までを一貫して行っているので、原料を冷凍せずにチルドパックでお届けすることができます。
健全な土、草で育まれた羊を持続可能な形で飼育し、肥育の為の飼料も遺伝子組み換えを排除した原材料を自家配合しています。
羊からの贈り物(生産物)を出来るだけ無駄にすることなく、最良の状態で楽しんでいただけることを目指して、日々頑張っています。
--------------------------------------------------------------------------------
※画像はイメージです。
事業者:有限会社 茶路めん羊牧場
【地場産品類型】
1
当該地方団体の区域内において生産されたものであること。
【類型該当理由】
町内産の原料を町内で加工・製造したもの。
【重要】ヤマト運輸の荷物転送有料化のお知らせ
ヤマト運輸のルール変更に伴い、
2023年6月1日(木)受付分から、荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、
転送料(着払い)が発生いたします。
転送手続きを行われる場合は、変更後のお届け先までの運賃(定価・着払い)が発生いたしますことを予めご了承ください。
返礼品の発送前でも、ご連絡いただいたタイミングによりましては住所変更ができない可能性がございます。
また、白糠町では返礼品発送後の代理転送は行っておりませんので、予めご了承ください。
なお、生じた転送料につきましては、ご贈答用の場合でも受取人様に着払いでご負担いただくことになります。
お届け先のご住所をご入力いただく際には十分にご注意いただいた上でお申込いただきますようよろしくお願い申し上げます。
詳細はヤマト運輸のHPをご確認くださいませ。
※ご不明な点等がございましたら、ヤマトコールセンター(0570-200-000)へ直接ご連絡ください。
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230417_2.html
●お問い合わせはこちらまで
白糠町ふるさと納税サポート室
〒088-0392 北海道白糠町西1条南1丁目1-1
TEL:050-5358-4174
FAX:01547-2-2205
お問い合わせメール support@furusato-shiranuka.jp