兵庫県西脇市 オンラインワンストップ 05-17 西脇市のソウルフード【播州ラーメン<大橋ラーメン>3食セット(麺・スープ付)】~甘めのスープが特徴~

寄付金額 5,000
内容
  • 播州ラーメン<大橋ラーメン>(麺・スープ、3食入り)
    ※冷蔵でお届けいたします。
配送期間
  • 1か月以内に発送
    繁忙期や入荷状況により遅延する場合がございます。ご了承ください。
消費期限
  • 到着後お早めにお召し上がりください。
アレルギー表示
  • 小麦・鶏肉・豚肉・大豆
温度帯
  • 冷蔵
事業者名
  • 西脇多可料飲組合(大橋ラーメン)

兵庫県を代表するご当地ラーメンといえば「播州ラーメン」。

細めの縮れ麺に、チャーシュー・ねぎ・もやし・のりなど具はシンプルですが、何といっても最大の特徴は「甘い」スープ。 鶏ガラや豚骨、野菜などを煮込み、醤油味をベースにしています。
「甘い」スープって一体?と思われるでしょうが、味わってみると「甘い」という表現がぴったりくるのです。
西脇市民にとってラーメンといえばこの味!という定番。 半世紀以上にわたって地域に根付いた個性あふれる味を播州ラーメンの名店・大橋ラーメンからお届けします。

【播州ラーメンとは】
西脇市を中心とした兵庫県北播磨地域で食べられているご当地ラーメンです。
最大の特徴「甘い」スープのルーツは西脇市の地場産業「播州織」にあります。 織物産業が盛んであった昭和30年代、西脇市には織物工場で働くため、西日本各地から集団就職でやってきた若い女性労働者が多く住んでいました。 こうした女性労働者の口にあうように工夫を重ねて生み出されたと言われています。

【播州ラーメンの名店 西脇大橋ラーメン】
昭和30年代に西脇大橋の西詰で創業した老舗で、テレビや雑誌にも数多く取りあげられる「播州ラーメン」を代表する有名店です。 また、週末を中心に昼時には行列ができる人気店でもあります。
麺は中太の縮れ麺。50年間同じ醸造元の醤油を使い、豚と鶏ガラに数種類の野菜、そこに秘伝の材料を加えてじっくりと引き出したスープはまろやかな甘さと深いコクが味わえます。

地元民が愛してやまない播州ラーメン、是非一度食してみてください♪

※冷蔵でお届けいたします。
※商品コード: 05-17

もっと見る
閉じる
  • 内容
    • 播州ラーメン<大橋ラーメン>(麺・スープ、3食入り)
      ※冷蔵でお届けいたします。
    配送期間
    • 1か月以内に発送
      繁忙期や入荷状況により遅延する場合がございます。ご了承ください。
    消費期限
    • 到着後お早めにお召し上がりください。
    アレルギー表示
    • 小麦・鶏肉・豚肉・大豆
    温度帯
    • 冷蔵
    事業者名
    • 西脇多可料飲組合(大橋ラーメン)
絞り込み検索絞り込み検索
ページの先頭へ