福島県西郷村 オンラインワンストップ IKKON 酒燗器(白釉) 【07461-0124】

寄付金額 44,000
内容
  • ■お礼品の内容について
    ・IKKON 酒燗器(白釉)[1個]
      原産地:福島県西郷村

    ■原材料・成分
    製品名 / お燗器
    素材 / 陶磁器
    製品サイズ / ちろり W92×D75×H135mm
    製品サイズ / 保温器 W100×H135mm
    容量 / 1合(約180ml)
申込期間
通年
配送期間
  • お申し込み後3ヵ月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
事業者名
  • ガッチ株式会社(西郷村)

保温器にお湯を入れ、ちろりをセットするだけで、手軽に燗酒ができます。
保温器は大堀相馬焼の特徴である二重焼きになっており、外側が熱くならないので
素手で持つことができ、保温も可能。ですので燗酒だけでなく、冷酒をキープする容器
としてもお使いいただけます。見た目にもスマートな卓上お燗器は、食卓に日本酒の
新しい嗜み方を提案して、その世界を広げます。

■生産者の声
350年の歴史のある大堀相馬焼の特徴である「二重焼」の二重構造を活かした器です。
従来の二重焼を発展させ、開口のない二重焼の実現と共に、新しい飲み方、使い方、振る舞い方、
楽しみ方を提供する器として生まれました。 「一献しよう」という時に、手軽に深い楽しみ方を提供致します。

■注意事項/その他
1】ご使用前 高台(器の底)をご確認ください。予め高台を滑らかにする作業を行っておりますが、ザラザラしていることがあればサンドペーパー等で磨くことをお勧め致します。
また、ご使用前に一度煮沸していただくことで、汚れや臭いが着きにくくなります。
陶器が全て浸かる程度の水あるいは米のとぎ汁を沸騰させ、弱火で約30分煮沸してください。
30分後、火を止めたら自然に熱が冷めるまで放置します。
熱が冷めたらよく水ですすぎ、十分に乾燥させてください。

【2】ご使用後 カビや汚れが着いてしまった場合には、市販の漂白剤を薄めて浸けてみてください。
ただし、頑固なカビや汚れは落ちないことがあります。
また、上絵等があるものは変色する可能性がございますので、漂白剤のご使用をお控えください。
嫌な臭いが着いてしまった場合には、10分ほど煮沸してみてください。
ただし、臭いが落ちないこともあります。

※大堀相馬焼は1点1点手作業で製造しているため、ページ上の製品画像と実際の製品はサイズ・形・色合いが多少異なる場合がございます。

【提供:ガッチ株式会社(西郷村)】

もっと見る
閉じる
  • 内容
    • ■お礼品の内容について
      ・IKKON 酒燗器(白釉)[1個]
        原産地:福島県西郷村

      ■原材料・成分
      製品名 / お燗器
      素材 / 陶磁器
      製品サイズ / ちろり W92×D75×H135mm
      製品サイズ / 保温器 W100×H135mm
      容量 / 1合(約180ml)
    申込期間
    通年
    配送期間
    • お申し込み後3ヵ月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
    事業者名
    • ガッチ株式会社(西郷村)
絞り込み検索絞り込み検索
ページの先頭へ