雄大な山々をデザインした山の箸置きシリーズです。
釉薬の美しさや、大堀相馬焼の特徴である「貫入」を手軽に体感していただける逸品です。
箸置きを使うと普段の食事を少し上品なものに変えてくれます。
シンプルなデザインの箸置きなので、伝統的な器や北欧風の食卓シーンでも使用できます。
毎日の食卓や、おもてなしのシーンにいかがでしょうか?
■生産者の声
「大堀相馬焼を通じて、福島を全国に、世界の人に好きになってもらいたい。」現在、グローバル化が進み安価なものが作りやすく伝統工芸業界はもちろんのこと陶器業界自体が厳しい局面に立たされています。
しかし、グローバル化が進んだからこそ、日本のものづくりが改めて見直されているチャンスでもあります。
大堀相馬焼は、全国、海外に誇れる、福島の伝統的工芸品です。
我々はこれまでの伝統を残しつつ変化をおそれず、進化していきます。そして、大堀相馬焼を通じて、福島をもっと好きになってもらえたら本望です。
【提供:ガッチ株式会社(西郷村)】