1300年以上続く伝統薬『陀羅尼助』をモチーフにして、キハダの果実、紫ウコンをスパイスとブレンドし、レモンとかぼすの柑橘と一緒に名水『ごろごろ水』で炊き上げました。
特徴:
1: 陀羅尼助の原料であるオウバクをキハダの実に置き換え、食品でも使えるガジュツ(紫ウコン)をブレンド。
2: ほんのり苦みのある喉越しスッキリとした柑橘系の香りと味わい
3: スパイシーでエネルギッシュなコーラ
飲み方:
本品を大さじ2杯(30ml)をグラスに入れ、冷えた炭酸水を200mlをゆっくり注ぐ。底から混ぜて完成。本品で約8杯分。
【 陀羅尼助とは 】
1300年以上続く和漢胃腸薬。役行者(えんのぎょうじゃ/あるいは役の小角(えんのおづの))が、疫病が流行して人々が困っているのを助けるために、オウバク(キハダの樹皮)を煎じたことが陀羅尼助の起源とされています。その後、役行者の従者「後鬼」の子孫である天川村洞川の人々に製法が伝わったとされています。成分にオウバク、ガジュツ、ゲンノショウコの3つの生薬が用いられています。胃腸薬として広く伝わり、奈良県の伝統薬として今日も親しまれています。
■生産者の声
私たちは奈良県高取町で、『陀羅尼助』の原料であるオウバクの採取や原料植物であるキハダの苗木生産を行っています。キハダが陀羅尼助の原料になるまでに約20年かかります。また、原料で使用するのは樹皮のみで、奈良県では果実や葉は廃棄されていました。約20年大切に育てられたキハダのどの部分も有効活用するために未利用部位の活用を積極的に行っています。
区域内外で採取したキハダの果実を0.1%使用し、区域外で加工製造し、区域内でラベル貼りを行っている。
奈良県高取町
<本格>ひのき風呂椅子・桶セット(デラックス30cm銅タガ)【1112046】
35,000 円
奈良県高取町
食器洗い乾燥機対応ひのきまな板36cm<スタンド付き> _ まな板 まないた ひのき 檜 調理器具 日用品 おすすめ 人気 送料無料 食器洗い乾燥機対応 スタンド付き 紀伊山地産 奈良 軽い コンパクト 【1112116】
8,000 円
奈良県高取町
食器洗い乾燥機対応ひのきまな板39cm<スタンド付き>_ まな板 まないた ひのき 檜 調理器具 日用品 おすすめ 人気 送料無料 食器洗い乾燥機対応 スタンド付き 紀伊山地産 奈良 軽い 【1045549】
10,000 円
奈良県高取町
木と手 ひのきまな板薄型33cm【1112118】
10,000 円
奈良県高取町
ひのきの風呂桶銅タガ【1060028】
10,000 円
奈良県高取町
湧き水のキハダコーラ (ギフトボックス付)【1149069】
7,000 円