第29回躍進いわての産業まつり特産品コンクール 食料品の部 銀賞受賞!(うす揚げかりんとう)
第30回躍進いわての産業まつり特産品コンクール 食料品の部 銀賞受賞!(チョコサンド)
八幡平に先代から伝わる守り続けたい味がある。
南部煎餅と向き合う羽沢製菓は、すべて手作りにこだわっています。
その日の温度や湿度に合わせて生地を練り、石窯の火と対話しながら一枚ずつ煎餅を焼き上げています。
それは創業以来、変わらないこと。
職人の手わざと味を守り、伝えていくことが羽沢製菓の南部煎餅作りです。
・胡麻煎餅
羽沢製菓伝統の味です。
たっぷりの胡麻が入っており、噛めば噛むほど深い味わいを感じられます。
・落花生煎餅
老若男女に人気の味です。
噛むたびに落花生の甘さが口いっぱいに広がります。
・醤油胡麻煎餅
胡麻煎餅を醤油漬け乾燥させ、香ばしく仕上げました。
雫石町にある宮田醤油店さんの醤油を使用しています。
・醤油のり煎餅
醤油胡麻煎餅同様、雫石町の宮田醤油店の醤油を使用。
海苔が醸し出す磯の風味も相まって、絶妙な甘じょっぱさを楽しめます。
・うす胡麻
中高年の男性に特に人気の一品。
手が止まらなくなる味わい深さは、一度食べてみれば納得の満足感です。
<職人のこだわり>
羽沢憲英さんは、南部煎餅やかりんとうなどのお菓子を作ることで、
先代から受け継いだ味を変えないと決めている。
「味を変えるとお客様はすぐに気づいてしまうんですよ」
原料に使用する小麦粉は国産小麦を使用。
それだけではなく、小麦粉は季節ごとで性質が変わるため、微調整にもこだわる。
南部煎餅は南部地方に住む人に馴染み深い菓子である。
だからこそ、いつ食べても変わりなく、美味しいものであってほしいと願っている。
提供:有限会社 羽沢製菓
〈検索用〉
手焼き 胡麻 ごま ゴマ 落花生 醤油 海苔 のり ノリ せんべい お菓子 お茶請け 焼菓子 おやつ 銘菓 バラエティ セット 和菓子 スイーツ デザート 国産 自宅用 岩手県 八幡平市 送料無料
岩手県八幡平市
本格 焼き鳥 定番5種30本! 国産 焼鳥 が自宅で簡単 もも ねぎま ぼんじり つくね 鶏皮 ヤキトリ 便利な 小分け 包装 衛生的な 真空 冷凍 パック 焼き鳥 本数選べる ジューシーな やきとり セット 送料無料 | 昭和食品 焼き鳥 八幡平市 岩手県
7,900 円
岩手県八幡平市
本格 焼き鳥 定番5種100本! 国産 焼鳥 が自宅で簡単 もも ねぎま ぼんじり つくね 鶏皮 ヤキトリ 便利な 小分け 包装 衛生的な 真空 冷凍 パック 焼き鳥 本数選べる ジューシーな やきとり セット 送料無料 | 昭和食品 焼き鳥 八幡平市 岩手県
20,000 円
岩手県八幡平市
本格 焼き鳥 4種24本! 国産 焼鳥 が自宅で簡単 もも ねぎま つくね 鶏皮 ヤキトリ 便利な 小分け 包装 衛生的な 真空 冷凍 パック 焼鳥 ジューシーな やきとり セット 送料無料 キャンプ BBQ バーベキュー おいしい | 昭和食品 焼き鳥 八幡平市 岩手県 おすすめ オススメ
6,000 円
岩手県八幡平市
ANAクラウンプラザリゾート安比高原・安比の森 グランピング でつかえる 宿泊補助券(50000円相当)/ 宿泊 利用券 補助券 ホテル チケット 旅行 トラベル 温泉 宿泊施設 お泊りトラベル 旅行 観光旅行 レジャー アウトドア キャンプ 東北 岩手県 八幡平市 安比 あっぴ appi APPI
170,000 円
岩手県八幡平市
家庭用 5種 計52枚入り / 南部煎餅 南部せんべい せんべい 煎餅 手焼き 手作り ごま 胡麻 落花生 のり 醤油 お菓子 お茶請け 焼菓子 おやつ 銘菓 バラエティ セット 和菓子 国産 お土産 おみやげ 手土産 自宅用 伝統の味 岩手県 八幡平市 人気 おすすめ オススメ 【羽沢製菓】
9,000 円
岩手県八幡平市
オーガニックビール ドラゴンアイ 「4種飲み比べ」 350ml缶×12本セット (4種×各3本) 暁ブルワリー / クラフトビール 地ビール 飲み比べ 缶ビール ビール 晩酌 宅飲み 家飲み 飲み会 BBQ バーベキュー キャンプ アウトドア 自宅用 家庭用 酒 お酒 岩手県 八幡平市 おすすめ オススメ
24,000 円