島根県益田市(ますだし)

益田市は、日本海と中国山地に囲まれ、清流・高津川を中心とした豊かな自然と歴史文化が息づくまちです。
ダムのない高津川は全国屈指の清流として知られ、鮎やわさび、もくずがになどの水産品、美都ゆずやアムスメロン、ぶどうなどの農産物を育んでいます。
市内には画聖「雪舟」が手がけた庭園や歌聖「柿本人麻呂」を祀る神社があり、中世の町並みが今も残る文化のまちとして日本遺産にも認定されています。
また、益田市は「過疎」という言葉が生まれた地でもあり、人口減少という課題に向き合いながら、“ひとづくり”によるまちづくりを進めています。
ふるさと納税を通じて、益田市の魅力ある資源と未来をぜひ応援してください。

島根県益田市のふるさと納税
人気返礼品ランキング

益田市の品物一覧を見る

自治体お問い合わせ先

住所 〒698-0024 益田市駅前町17番1号 益田駅前ビルEAGA内 産業支援センター
益田市産業経済部 産業支援センター ふるさと納税担当
電話番号 0856-31-0332 
メール
アドレス
furusatokifu@city.masuda.lg.jp
絞り込み検索絞り込み検索
ページの先頭へ