島根県美郷町(みさとちょう)

美郷町(みさとちょう)は、島根県のほぼ中央に位置し、中国地方で最も雄大な河川「江の川」が貫流する自然豊かな町です。かつては、舟運の要地として、また日本最大の銀山であった「石見銀山」で採掘された銀の輸送路として栄え、江の川の恵みとともに発展してきました。現在も伝統文化や自然を多く継承している町です。
町内には多くの温泉があり、遠方から訪れる方々も数多く、江の川を活用したカヌーや火振り漁(ひぶりりょう)、鮎釣りなどの観光も人気があります。 美郷町の特産品には、豊かな自然からの恵みを活かしたものが多く、特にマタタビや蕎麦・アユ・イノシシなどに人気があります。

●年末年始のご案内●

・お礼の品の発送について
決済確認後、順次自治体より発送を行いますが、お品によっては発送までに時間を要するものや、生産可能な季節等がある場合がございます。
また人気の品などは発送をお待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

・寄附金受領証明書発送について
2024年12月31日23時59分までに決済完了したものが2024年の寄附の対象となります。
寄附金受領証明書については順次自治体より送付いたします。
年末年始では混雑状況により到着が遅れることがございます。

・ワンストップ書類発送について
2024年のワンストップ特例申請の期限については、手続き期限が2025年1月10日(必着)までとなっております。
自治体によっては12月の寄附であっても書類送付が行われない場合がございます。
確実にワンストップ特例申請を行いたい方は、下記より書類をダウンロード・印刷・記入し、寄附した自治体へ郵送ください。

・申請書・変更届出書のダウンロードは下記URLからご確認ください
https://furusato.saisoncard.co.jp/mypage/
※ログインが必要なページとなります。

・ふるさと納税ワンストップ特例制度については下記URLからご確認ください
https://furusato.saisoncard.co.jp/info/one_stop.php

・ワンストップ特例申請書の送付先については寄附を行う各自治体窓口へお問い合わせください。

・お問い合わせについて
2024年12月28日~2025年1月5日は閉庁日となります。
閉庁日にいただいたお問い合わせにつきましては、2025年1月6日以降の対応となります。あらかじめご了承ください。

寄付金の使い道

  • 1 若者定住促進と雇用の場の創出
  • 2 子どもたちの健全育成等次世代育成(美郷町子ども未来応援金等)
  • 3 社会福祉・高齢者福祉の向上、住民の健康増進
  • 4 銀山街道などの歴史文化遺産の維持・自然環境保全
  • 5 石見神楽の継承・発展に関する事業
  • 6 バリ島との交流促進及びバリの町づくりに関する事業
  • 7 寄附の目的は美郷町長に一任

自治体お問い合わせ先

顧客お問い合わせ窓口 美郷町役場美郷暮らし推進課
住所 〒699-4692 島根県邑智郡美郷町粕渕168番地
電話番号 0855-75-1212
メール
アドレス
misato-furusatonozei@town.misato.shimane.jp
受付時間 8:30~17:15
絞り込み検索絞り込み検索
ページの先頭へ