千葉県いすみ市 オンラインワンストップ 庭先養鶏いすみケンコーファームが烏骨鶏の有精卵10個を心を込めて大切なあなたへお届けいたします【1455517】

寄付金額 13,000
内容
  • ■お礼品の内容について
    ・烏骨鶏の有精卵[10個入り1箱]
    原産地:千葉県いすみ市

    ■生産者の声
    いすみケンコーファームは千葉県いすみ市の海のそばの小さな農場です。
    野菜や果物、そして鶏を育てて販売しております。健康を生活の中心に据えて「健康」かそうでないかを基準に行動したい!という思いで「いすみケンコーファーム」と名乗ることにいたしました。安全に作った野菜を鶏が食べ、その鶏糞を畑にまく。鶏にも野菜にも化学的なものはなるべく使わない、そういった健康を目指しています。
    <私たちの考える健康>
    いすみケンコーファームが誇れるのは鶏達に自由があることです。朝日輝く庭を走り回り、木陰で卵を産む。砂浴びをして寛いだり、土掻きをして虫を探したり、あちこちの葉っぱを食べて、夕暮れ時には鶏舎にもどって寝る。大きな自然のサイクルに沿ってシンプルに暮らす、それこそが至上の贅沢であり至上の健康なのではないかと思うのです(残念ながら鳥インフルエンザ予防のため自由に出来ないことがあります)。

    ■注意事項/その他
    賞味期限は(社)日本養鶏協会の「鶏卵の日付等表示マニュアル改訂版」をもとに設定しております。
    夏季7-9月は採卵後17日以内、冬季12-3月は31日以内、それ以外の春季、秋季は27日以内と設定しております。
    保存方法は冷蔵庫(10℃以下)での保管をお願いしております。これは卵が有精のため高い温度で保管いたしますと「発生」といってヒヨコになる準備を始めてしまうからです。万全の注意をしておりますが、もし発生した卵でご気分を悪くされた場合はたいへんお手数ですが、サポートセンターにご連絡くださいますようお願いいたします。
    また、発生とは別に茶色いカスのようなものが卵に混入することがあります。これは「ミートスポット」と呼ばれる、卵黄の膜や卵殻色素の粒子が集まったものです。食べても害はありませんが、気になる方は取り除いてからお召し上がりください。
申込期間
通年
配送期間
  • 2025年4月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
消費期限
  • ■賞味期限:採卵後17日(最短、季節による変動あり詳細は注意事項欄をご覧ください)
アレルギー表示
  • 卵※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
    ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
    ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
温度帯
  • 冷蔵
事業者名
  • いすみケンコーファーム

 烏骨鶏の卵殻の色は薄茶色で、サイズは通常の鶏卵より2回りほど小さいイメージで50グラム前後の重量となります。卵黄の比率はやや大きめです。1羽が年間で産む卵の数は70個前後で他の採卵用の鶏の1/5ほどと、とても少ないです。これが烏骨鶏の希少性であったり卵の栄養価の高さの所以です。
 いすみケンコーファームの烏骨鶏は基本的に平飼いで、時間帯によって(野鳥がいない夕方が多いです)庭に放して育てています。烏骨鶏の赤ちゃんがファームにきた時は、3羽の名古屋コーチンがすすんで母親代わりとなっておチビたちの面倒をみてくれました。園内には他にもたくさんの種類の鶏がいます。アローカナ、比内地鶏、岡崎おうはん、あずさ、白色レグホン、ブラマ、翡翠鶏、そしてこれらの雑種となる子供たち。羽もトサカも足の色も違う鶏たちの共同生活はとっても楽しくにぎやかで、うるさいぐらい。コケコケコッコ、コケコッコー!!そうです、いすみケンコーファームは雄鶏もた~くさんいるのです。そのため生まれる卵は基本的に有精卵となります。
<なぜ有精卵なのか>
雌鶏だけをたくさん飼うと、互いに突き合いをしたり、大きな声を出したりとグループ全体が不安定になっていると感じました。雄鶏は外敵からの危険を知らせたり、全体を見渡してトラブルの仲裁をしたり、餌をみつけると雌鶏に教えてあげたりとグループにとても有益であること。そして家族のような集団構成がより自然に近いと考えたからです。一方で有精卵は、保管温度が高いとヒヨコになる準備を始めてしまうので、冷蔵による保管をお願いしております。
<鶏と育む穏やかな暮らし>
同じ種の烏骨鶏同士でも、好奇心旺盛な鶏、慎重な鶏、運動能力の高い鶏、臆病な鶏と様々です。どんな鶏が産んだのか、その鶏は今日一日どんな体験をしているのか想いを巡らせてみてください。ミミズをみつけてラッキーと思っているかもしれません。鳶に襲われて身の縮む思いをしているかもしれません。暖かい陽の下でのんびり砂浴びをしているかもしれません。農園には鶏のいる穏やかな暮らしがあります。いつの日かぜひ農園に遊びにいらしてください。元気な鶏たちと一緒にみなさまのご来園を心よりお待ちしております。

もっと見る
閉じる
  • 内容
    • ■お礼品の内容について
      ・烏骨鶏の有精卵[10個入り1箱]
      原産地:千葉県いすみ市

      ■生産者の声
      いすみケンコーファームは千葉県いすみ市の海のそばの小さな農場です。
      野菜や果物、そして鶏を育てて販売しております。健康を生活の中心に据えて「健康」かそうでないかを基準に行動したい!という思いで「いすみケンコーファーム」と名乗ることにいたしました。安全に作った野菜を鶏が食べ、その鶏糞を畑にまく。鶏にも野菜にも化学的なものはなるべく使わない、そういった健康を目指しています。
      <私たちの考える健康>
      いすみケンコーファームが誇れるのは鶏達に自由があることです。朝日輝く庭を走り回り、木陰で卵を産む。砂浴びをして寛いだり、土掻きをして虫を探したり、あちこちの葉っぱを食べて、夕暮れ時には鶏舎にもどって寝る。大きな自然のサイクルに沿ってシンプルに暮らす、それこそが至上の贅沢であり至上の健康なのではないかと思うのです(残念ながら鳥インフルエンザ予防のため自由に出来ないことがあります)。

      ■注意事項/その他
      賞味期限は(社)日本養鶏協会の「鶏卵の日付等表示マニュアル改訂版」をもとに設定しております。
      夏季7-9月は採卵後17日以内、冬季12-3月は31日以内、それ以外の春季、秋季は27日以内と設定しております。
      保存方法は冷蔵庫(10℃以下)での保管をお願いしております。これは卵が有精のため高い温度で保管いたしますと「発生」といってヒヨコになる準備を始めてしまうからです。万全の注意をしておりますが、もし発生した卵でご気分を悪くされた場合はたいへんお手数ですが、サポートセンターにご連絡くださいますようお願いいたします。
      また、発生とは別に茶色いカスのようなものが卵に混入することがあります。これは「ミートスポット」と呼ばれる、卵黄の膜や卵殻色素の粒子が集まったものです。食べても害はありませんが、気になる方は取り除いてからお召し上がりください。
    申込期間
    通年
    配送期間
    • 2025年4月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
    消費期限
    • ■賞味期限:採卵後17日(最短、季節による変動あり詳細は注意事項欄をご覧ください)
    アレルギー表示
    • 卵※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
      ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
      ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
    温度帯
    • 冷蔵
    事業者名
    • いすみケンコーファーム
絞り込み検索絞り込み検索
ページの先頭へ