コシの強さで知られるさぬきうどんは今や言わずと知れたさぬきの特産品です。
県内には有名うどん店が軒を連ね休日には行列ができるほど。
県では香川県を「うどん県」としてアピールしています。
今回は有名店のうどんや、道の駅源平の里むれでしか手に入らないうどんをセットにしました。
ご家族、ご友人とさぬきの味の食べ比べをお楽しみ下さい。
【石丸製麺 源平オリジナル半生うどん】3人前
歴史ある地元の製麺会社、石丸製麺がつくる道の駅オリジナルうどんです。
源平屋島合戦をモチーフに描かれたパッケージは、まさに道の駅ならでは。
シンプルに温かいかけうどんにして食べるのがオススメです。
【石丸製麺 半生包丁切り】2人前
石丸製麺の創業は明治37年。
百有余年の長きに亘り、郷土が誇るさぬきうどんをつくり続けてきた製?会社です。
讃岐伝統の手打ち式製法で打ち上げた半生うどんは、もっちり食感。
いりこだしが効いた麺つゆは、希釈によりかけうどん・ざるうどん・釜揚げうどんに使えます。
【石丸製麺 半生讃岐ぶっかけうどん】4人前
包丁切り半生うどんにめんつゆ、さらには石丸製麺のかつお節・天かす・すだち果汁がセットになった一箱。ゆでたてのうどんにつゆを豪快に「ぶっかけて」食べるぶっかけうどんを、ご自宅で味わえる嬉しいセットです。
【はやしや 生うどん】3人前
はやし家製麺所の「生うどん」は、もちもちした弾力と口に広がる小麦の香りにこだわっています。
それはお店で食べる本場のさぬきうどんの味。
理想のさぬきうどんを目指して材料を吟味し、試行錯誤を重ね、本場の「生うどん」の味を作り上げました。
昔ながらの「足踏み」と「熟成」を貫き、すべて自社工場で製造しています。
【わら家 ざいごうどん】2人前
昭和50年創業の「わら家」は、源平合戦ゆかりの地、屋島の麓にある老舗の名店。
どっしりとした太麺と食材にこだわりぬいただしの組み合わせは最強です。
色艶良くつるつるとした滑らかなのど越しは、生うどんならではの美味しさです。
事業者 :道の駅 源平の里 むれ
連絡先 :087-845-6080
営業時間:09:00-17:00
定休日 :第1・3水曜日
香川県高松市
本家 池上製麺所 生うどん(鎌田醤油付)2袋(6人前)|うどん 生麵 るみおばあちゃん うどんセット 生醤油 生うどん 麺 麺類 香川 香川県 高松 讃岐 さぬき
3,000 円
香川県高松市
本家 池上製麺所 生うどん30食(鎌田醤油付)|うどん 生麵 るみおばあちゃん うどんセット 生醤油 生うどん 麺 麺類 香川 香川県 高松 讃岐 さぬき
10,000 円
香川県高松市
さぬきうどん 極 厳選セット(5品)|つゆ付き うどん 詰め合わせ うどんセット 半生うどん 生うどん 石丸製麺 はやしや わら家 食べ比べ 本格うどん ギフト 麺 麺類 香川 香川県 高松 讃岐 さぬき
13,000 円
香川県高松市
本家 池上製麺所 生うどん9食(麺のみ)|うどん 生麵 るみおばあちゃん うどんセット 生うどん 麺 麺類 香川 香川県 高松 讃岐 さぬき
3,000 円
香川県高松市
【12回毎月お届け】高松市自慢のフルーツ定期便【L】
120,000 円
香川県高松市
【先行予約】瀬戸内温州みかん 小粒サイズ 約5kg【2025年10月中旬~2026年1月下旬配送】|柑橘 みかん 温州みかん ミカン 小粒みかん 蜜柑 小玉 箱 甘い 果物 くだもの フルーツ 香川 高松市 人気 おすすめ
7,000 円