埼玉県入間市 オンラインワンストップ 入間基地正門まで徒歩約4分!令和7年 入間航空祭特設駐車場利用券(入間市立豊岡小学校)/特産品付き【1652094】

寄付金額 30,000
内容
  • ■お礼品の内容について
    ・入間航空祭特設駐車場利用券(入間市立豊岡小学校)[1台分]
      サービス提供地:埼玉県入間市
      有効期限:令和7年11月3日(月)のみ
    ・入間基地カレー(レトルトカレー)[190g×2箱]
      サービス提供地:埼玉県入間市(企画地)
      賞味期限:製造日から18ヶ月
    ・入間市版「Chabacco(ちゃばこ)」[スティック茶葉1g×8本入り×1箱]
      原産地:埼玉県/製造地:埼玉県入間市/加工地:静岡県袋井市
      賞味期限:加工後から10ヶ月


    ■原材料・成分
    [入間基地カレー]
    野菜・果実(玉ねぎ、りんご、にんにく)、牛肉(メキシコ産)、フォンドヴォー、ビーフエキス、トマトペースト、ブラウンルー、マンゴピューレ、カレー粉、酵母エキス、バター、肉エキス、砂糖、マンゴーチャツネ、発酵乳、ココナッツクリーム、食塩、粉末緑茶、カレーペースト/カラメル色素、(一部に小麦・乳成分・牛肉・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
    [Chabacco(ちゃばこ)]
    原材料:茶
    原材料生産地:埼玉県入間市
    スティック加工及び袋詰め加工地:静岡県袋井市

    ■注意事項/その他
    ○寄附後の返金対応は出来ません。
    ○令和7年7月1日(火)現在、航空自衛隊ホームページにおいて入間航空祭が予定されておりますが、天候等の状況により、ブルーインパルスの展示飛行など催物の一部が変更・中止又は全部が中止となる場合があることをご理解の上、申し込みをしてください。変更・中止となった場合でも、返金は出来ません。
    ○当日の特設駐車場の利用時間は7時30分~16時30分までです。(利用時間以外での出入庫は出来ません。)
    ○寄附1件につき、軽・普通乗用車1台を特設駐車場に駐車いただけます。
    ○当日は必ずデジタル駐車券(送信完了画面)をスマホで表示もしくは印刷したものを来場時に係員にご提示ください。ご提示できない場合は、駐車場に入庫できない可能性があります。
    ○駐車券(紙)の配送対応は出来ません。
    ○本券の転売、換金、複製などは禁止いたします。
    〇学校敷地内の観覧・喫煙・飲酒は禁止いたします。
    ○学校敷地内での事故・盗難等は利用者の責任において対応していただきます。
申込期間
~2025-10-27
配送期間
  • 2025/12/01から順次発送 ※2025/12/01以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。
消費期限
  • 令和7年11月3日(月・祝)に開催(予定)される入間航空祭の駐車場利用券です。本券の駐車利用場所は、「入間市立豊岡小学校」です。
    いただいたご寄付は、入間市学校教育事業に大切に使わせていただきます。
    今年は、駐車券は紙ではなく、デジタルとなります。紙の駐車券の送付はございませんので、ご注意ください。
    以下【寄附お申し込みからデジタル駐車券利用までの流れ】を必ずご確認のうえ、必ず令和7年10月29日(水)までに手続きを完了してください。(寄附受付は、令和7年10月27日(月)23:59までです。)
事業者名
  • 入間市役所企画部企画課

【寄附お申し込みからデジタル駐車券利用までの流れ】1~4までを令和7年10月29日(水)までに完了してください。(寄附受付は、令和7年10月27日(月)23:59までです。)
1.入間市からのメールを受信できるように設定
 寄附申込み時に登録されたメールアドレス宛に、後日入間市役所からご案内メールを送信いたします。
 ※迷惑メール設定の解除や受信許可設定をお願いいたします。
2.デジタル駐車券の受け取り用アドレスを登録
 メール内に記載されたURLから、デジタル駐車券を受け取るためのメールアドレスをご登録ください。
3.「エントリーフォーム」用メールの受信
 登録いただいたメールアドレス宛に、「入間航空祭特設駐車場エントリーフォーム」のURLが記載されたメールを送信いたします。
4.エントリーフォームに回答・送信
 届いたURLにアクセスし、必要事項を入力のうえ送信してください。
5.送信完了画面が「デジタル駐車券」になります
 エントリーフォーム送信後に表示される「送信完了画面」が、当日の駐車券となります。
 ※スクリーンショットや印刷などで保存し、当日は係員に提示できるようご準備ください。提示いただいた後に、駐車場に入場できます。

【特産品について】
次の特産品を送付いたします。(駐車券は送付されません。上記からデジタル駐車券利用の手続きを行ってください)

 ・入間基地カレー 2箱
  航空自衛隊入間基地内で提供されている「狭山茶入りカレー」をレトルトにしたものです。マイルドな辛みに加え、   
  後味に狭山茶の上品な香りとほのかな渋みが感じられるどなたでも食べやすいカレーです。
 
 ・Chabacco(ちゃばこ) 1箱 スティック茶葉1g×8本入り
  ブルーインパルスをデザインにしたタバコサイズの箱にタバコを模したスティックタイプの粉末茶を入れたお茶のお
  土産です。急須で淹れたようなコクのある味わいに仕上げています。お茶が好きな方へも、あまり飲まない方へも、
  美味しさと楽しさを合わせてオススメできる製品です。
  ※デザインは変更になる場合があります。

もっと見る
閉じる
  • 内容
    • ■お礼品の内容について
      ・入間航空祭特設駐車場利用券(入間市立豊岡小学校)[1台分]
        サービス提供地:埼玉県入間市
        有効期限:令和7年11月3日(月)のみ
      ・入間基地カレー(レトルトカレー)[190g×2箱]
        サービス提供地:埼玉県入間市(企画地)
        賞味期限:製造日から18ヶ月
      ・入間市版「Chabacco(ちゃばこ)」[スティック茶葉1g×8本入り×1箱]
        原産地:埼玉県/製造地:埼玉県入間市/加工地:静岡県袋井市
        賞味期限:加工後から10ヶ月


      ■原材料・成分
      [入間基地カレー]
      野菜・果実(玉ねぎ、りんご、にんにく)、牛肉(メキシコ産)、フォンドヴォー、ビーフエキス、トマトペースト、ブラウンルー、マンゴピューレ、カレー粉、酵母エキス、バター、肉エキス、砂糖、マンゴーチャツネ、発酵乳、ココナッツクリーム、食塩、粉末緑茶、カレーペースト/カラメル色素、(一部に小麦・乳成分・牛肉・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
      [Chabacco(ちゃばこ)]
      原材料:茶
      原材料生産地:埼玉県入間市
      スティック加工及び袋詰め加工地:静岡県袋井市

      ■注意事項/その他
      ○寄附後の返金対応は出来ません。
      ○令和7年7月1日(火)現在、航空自衛隊ホームページにおいて入間航空祭が予定されておりますが、天候等の状況により、ブルーインパルスの展示飛行など催物の一部が変更・中止又は全部が中止となる場合があることをご理解の上、申し込みをしてください。変更・中止となった場合でも、返金は出来ません。
      ○当日の特設駐車場の利用時間は7時30分~16時30分までです。(利用時間以外での出入庫は出来ません。)
      ○寄附1件につき、軽・普通乗用車1台を特設駐車場に駐車いただけます。
      ○当日は必ずデジタル駐車券(送信完了画面)をスマホで表示もしくは印刷したものを来場時に係員にご提示ください。ご提示できない場合は、駐車場に入庫できない可能性があります。
      ○駐車券(紙)の配送対応は出来ません。
      ○本券の転売、換金、複製などは禁止いたします。
      〇学校敷地内の観覧・喫煙・飲酒は禁止いたします。
      ○学校敷地内での事故・盗難等は利用者の責任において対応していただきます。
    申込期間
    ~2025-10-27
    配送期間
    • 2025/12/01から順次発送 ※2025/12/01以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。
    消費期限
    • 令和7年11月3日(月・祝)に開催(予定)される入間航空祭の駐車場利用券です。本券の駐車利用場所は、「入間市立豊岡小学校」です。
      いただいたご寄付は、入間市学校教育事業に大切に使わせていただきます。
      今年は、駐車券は紙ではなく、デジタルとなります。紙の駐車券の送付はございませんので、ご注意ください。
      以下【寄附お申し込みからデジタル駐車券利用までの流れ】を必ずご確認のうえ、必ず令和7年10月29日(水)までに手続きを完了してください。(寄附受付は、令和7年10月27日(月)23:59までです。)
    事業者名
    • 入間市役所企画部企画課
絞り込み検索絞り込み検索
ページの先頭へ