サン蜜こうとくは特に栽培が難しい品種のため「幻のりんご」と呼ばれている大変貴重なりんごです。
蜜入りが良く、りんごの 7~8 割も入ることがあります。
甘みと酸味の絶妙なバランスが大変優れたりんごです。
独特の芳香は他のりんごには無い特徴です。
また、このりんごの最大の特徴は小玉であることです。
驚くと思いますが実は小さいりんごのほうが大きくなったりんごより美味しいと言われています。
こちらの返礼品は家庭用となりますので、品質にばらつきがあります。
いびつな形状をしたものや、多少の傷、色合いも若干見劣りすることがあります。
また、風づれ、色むらがあるものが入ることがございますので、概ね、ご了承ください。
品質保証はございません。
大きさやかたちについてはばらつきがございます。
<自然の風味を追求した葉とらず有機農薬栽培>
当農園では、42年前から完熟究極の味を求めるためと樹の健康維持のために葉を1枚も摘まない「葉とらず栽培」を実施しています。
特にサンふじは、黄葉落葉まで樹成りのため収穫は11月最下旬~12月上旬になります。
これは、産地の中では暖かいりんごが凍らない当地域だからこそ可能な栽培です。
日本のりんご産地で一番早く葉を摘まない自然な栽培をしたことと、一番遅くまで樹成りさせたりんごと自負しております。
安全安心果実作りのため、完全無肥料、有機農薬栽培です。
りんごの樹の健全育成のために使用する農薬だけであるため、りんごを綺麗にする農薬は使用していません。
よってりんごの表面は黒ずみがあったり、ザラザラしていたりします。
このような栽培の中で収穫された見た目の良いりんごはとても貴重な存在です。
※赤色系のりんごの場合、太陽光が直接当たらない葉や枝の跡が黄色です。また、全体的に真っ赤ではなく赤橙色~橙色です。
福島県須賀川市
渡辺果樹園のル・レクチェ 2kg F7X-0160
12,000 円
福島県須賀川市
家庭用精米機「匠味米」 ブラック (MB-RC52-B) F7X-0186
50,000 円
福島県須賀川市
家庭用精米機「匠味米」 レッド (MB-RC52-R) F7X-0187
50,000 円
福島県須賀川市
家庭用精米機「匠味米」 ホワイト(MB-RC52-W) F7X-0185
50,000 円
福島県須賀川市
家庭用 有機農薬使用・完全無肥料栽培「サン蜜こうとく」葉とらずりんご約3kg(11~12玉) F7X-0476
21,000 円
福島県須賀川市
須賀川市産 リンゴ 贈答用 5kg(15~16個)<箭内厳雄果樹園> りんご リンゴ 林檎 デザート フルーツ 果物 くだもの F7X-0289
16,000 円